> > 伊藤計劃のエクストラポレーション礼賛て文章読むと > > そうそうSFってそれだよってしみじみする(;´Д`) > > http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/project_itoh_mgs2.html > うおお(;´Д`)はじめて読んだ > これはガツンとくるな「第2の仮定」のとこの飛躍こそセンスオブワンダー つーか現在の「そこそこまともなラノベ」はこの思想で書かれてるでしょ(;´Д`) 狼と香辛料(読んだことも見たこともないです)はラノベで書かれない流通の描写を書くために流通がメインの世界を作ったり そういう一点突破で一作書く最近のブームの親玉みたいなもんじゃないの 別にコジマだけと言わないけど、自覚があったのかなかったのか日本のオタク産業はそういうのが多かったと思う 参考:2010/08/10(火)14時53分31秒