>  2010/08/13 (金) 20:57:17        [qwerty]
> > あってるとも言えるし
> > 全く的が外れてるとも言えるね(;´Д`)
> > 日本の芸術は素晴らしいものだけど
> > それを評価する人間が居なかった
> > 有名のだとフェノロサとかが海外から着て
> > 段々良いものが良いと言われるようになった
> 浮世絵とか結構輸出されたのだっけ?

浮世絵は今で言う萌えグッズみたいなもので
好きな人は好きだけど価値は全然認められてなかった
陶磁器は評判が良かったから陶器の皿なんかを輸出する時に
今の新聞紙みたいな感じで緩衝用に浮世絵を丸めて入れてたのが
目に留まって「なんだあれは?」とYouTubeでこなたを観たが如く
外国人が騒ぎ出した

参考:2010/08/13(金)20時51分55秒