> > いいのを買おうぜ(;´Д`)漏れはコンデンサ総とっかえしつつもう4年目 > 漏れのギガバイトのM/BはCPU傍のコンデンサがぷくーって膨れてから > やたらと動作が不安定になったんで捨てちゃったんだけど > ああいうのも取り替えればどうにかなるものなの? コンデンサが原因なら直ると思う マザボだと105℃/低 ESR 品/ハイインプダンス品を選べばいいな 後はサイズと許容リップル電流とESR値と電圧に気を使えばいい 二段目なのは大体似た性能の探してくればいいよ(´ー`)+25%以内なのをさ 参考:2005/04/02(土)05時11分18秒