>  2010/08/18 (水) 21:17:02        [qwerty]
> > それってどういう意味があるの?(;´Д`)大きく聞こえるだけ?
> CDで表現できる最大の音量を100、最小を1とすると
> 比率ではドラムの叩いた瞬間が最大100、ギターが最大40、声が最大60とかになる
> んで、せっかく100まで出せるのにドラムのせいで声は最高でも60しか
> 出せないことになるわけだ(;´Д`)これが昔のCD
> 今のCDは極端に大きい音をコンプレッサでならして
> ドラムも声もギターも1~100を全部使えるように細工するのよ

そういう個々のパートの音量調整自体は昔もやってたんじゃないの?(;´Д`)
問題はなんでそんなにコンプかけてギリギリまで大音量で詰め込んでルカだと思うんだけど

参考:2010/08/18(水)21時14分50秒