>  2010/08/19 (木) 08:23:33        [qwerty]
> > それじゃあ単なるディザスタームービーになっちゃうじゃん(;´Д`)狂犬病の犬に追いかけられる話と同じだよ
> > ロメロゾンビにある怖さは
> > ・個々の戦闘能力は低いがとにかく集団で大量に居る
> > ・地球文明でゾンビの方がマジョリティになってる
> > ・ゾンビがなんらかの暗喩になってて結局根本的な恐怖は別の部分にある
> > 点にあって
> > ゾンビ映画好きはゾンビ映画のそういう要素が好きなんよ(;´Д`)
> > 例えばロメロの「ゾンビ」だったらアイデンティティが失われても
> > 本能的に消費社会の原理が続いてる事が大きな恐怖だった
> 映画の本質を狂犬病の云々に摩り替えるなら何でもありになるだろうが(;´Д`)
> 昔ならともかくここまで有名になると動きが鈍いゾンビなんて一定のシチュエーションじゃないと怖くないんだよ
> ロメロゾンビでドーンや28週後やっても全然怖くない
> 現代でウイルス感染でもなくノロノロ動くゾンビが世界を恐怖に陥れる設定がもう無理なんだ
> 映画のバイオハザードも結局走るゾンビやら採用しちゃったし
> もうロメロゾンビは時代遅れだよ
> ゾンビが世界を崩壊に導く過程省いてる時点でロメロゾンビに都合のいい設定だもの

ゾンビがゲシュタルト崩壊してるな

参考:2010/08/19(木)08時22分30秒