> > それはまぁある > > そもそもソフトウェアが介在するシステムって膨大で > > 蟻を組織していかないと成り立たない側面はあると思うんだよなぁ > > そういう仕事は当然どこの国にだって沢山あるはず > > ただアップルやグーグルが日本から生まれるようには全く思えないというのも > > 事実であり(;´Д`)それはやっぱそのエントリの話なんだと思う > 物量がいる場合とそうじゃない場合があるね(;´Д`) > そういやセンチュリーシステムズ思い出したけどあそこのオーナーって趣味でやってるのな > 社員は完全能力主義制かつ一定の成果さえ出せばOKだそうで納期重視の無理な製品が出にくいんだそうだ > そういやimodeのシステム開発時で原因が特定できないバグのために呼ばれて三日だかで直しちゃったのもそこの社員だったな 自己レス(;´Д`)一定の成果ってのは会社として成り立つ程度のこと 参考:2010/08/21(土)04時37分44秒