>  2010/08/25 (水) 01:05:28        [qwerty]
> > それって書き手としては重要な所だよなあ
> > 読み手の知識の範囲を想定してその知識でもって世界の構築が図れるよう
> > 材料を吟味して書き連ねていくことが求められると
> > ゾンビで吸血鬼で学園で百合で部活で感情が爆発して相互監視的でリアルで
> > 文章はつたなくそれでいて読み手の感情にリンクし因果は破綻しているので
> > あとは力技でどれだけ遠くに読者をぶん投げなれるかという話を書けば
> > 何とかなるという結論になってしまったヽ(´ー`)ノ
> > 書くよ
> どっちかというと貴殿はマーケティング向きだな(;´Д`)
> それ通り作っても売れるのと売れないのがあるということを忘れがち

まあそれはそうだろうな(;´Д`)
ただこうやって要素を並べてみると俺自身に全くリンクしないものでもないんだって気付くよ
確かにこういうのは好きっぽいという感触はあってあとはこの張りぼてに
書き手の俺がどういう感情を乗せられるかってところだなあ
それが売れるかどうかはわからん

参考:2010/08/25(水)00時53分28秒