「党内は無党派が6割」と言われるサークル体質の民主党ですから、かつての自民党総裁選のときのような ガチガチの戦いにはならず、「当日の演説を聞いてから投票する」式の議員が多く、当日まで分からない戦いに なるのかもしれません。まあ、それにしても政権与党なんですから、主導権争いはだんだん本格化するわけで、 「いくつものグループを掛け持ちする」なんて贅沢はだんだん許されなくなるのでしょう。 そろそろ民主党の方を「派閥」、自民党の方を「グループ」と呼び方を変えるべきではないでしょうか。