> 2010/08/27 (金) 21:49:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 雨ニモマケズ
> > 風ニモマケズ
> > 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
> > 丈夫ナカラダヲモチ
> > 慾ハナク
> > 決シテ瞋ラズ
> > イツモシヅカニワラツテヰル
> > 一日ニ玄米四合ト
> > 味噌ト少シノ野菜ヲタベ
> > アラユルコトヲ
> > ジブンヲカンジヨウニ入レズニ
> > ヨクミキキシワカリ
> > ソシテワスレズ
> > 野原ノ松ノ林ノ陰ノ
> > 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
> > 東ニ病気ノコドモアレバ
> > 行ツテ看病シテヤリ
> > 西ニツカレタ母アレバ
> > 行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
> > 南ニ死ニサウナ人アレバ
> > 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
> > 北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
> > ツマラナイカラヤメロトイヒ
> > ヒデリノトキハナミダヲナガシ
> > これがデクノボーと呼ばれるわけが無い(;´Д`)
> 文学レベルが低いね、君
こんなに立派な人物になりたいけど
同時にデクノボーと呼ばれたいというのは賢治の贖罪意識の現われだと思う
実家は金貸しで貧しくて返済できない百姓から家財を取り上げたりしていたので
農民に対する申し訳ない気持ちを抱えて育ったんだろう
立派なのにデクノボーという矛盾はその辺から生まれてるものだろうと思う(;´Д`)
参考:2010/08/27(金)21時46分39秒