> 2010/08/29 (日) 16:53:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ascii.jp/elem/000/000/124/124257/
> > ここでポイントになるのは、性能がある一線を超えるとDDR→DDR2→DDR3と
> > 規格が繰り上がるという点だ。この3つのメモリー規格は一見似ているようだが、
> > 物理的形状や電気的な仕様が完全に異なるため互換性はない。
> > --------------------------------------------------------------
> > こういうことか(;´Д`)
> > DDR2メモリ8GBから16GB環境にしようと思ってんだけど
> > 今更マザボにあわせてDDR2 4GBx4買うのもどうかなぁと思ったりして
> というか
> そもそもDDR2世代のマザボで4*4がつめるやつってあったっけ(;´Д`)
> マザボが認識する上限は8とかそういうのなかった?
P5Q-E使ってるけどスペック上はDDR2で4GBx4が上限だよ(;´Д`)
2年前に買った時は2GBx4枚のメモリを買ってわりと不自由なかった
参考:2010/08/29(日)16時51分32秒