> 2010/09/07 (火) 18:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通説明があるよ。ボドゲと一緒にカレーを食べましょうの回だとカレー代として更に五百円とかそれくらいのもん
> > 公民館貸し切りとかなら大抵五百円が相場だから参加人数の大小があってもどこも基本は五百円にしていると思う(人数割ってとこもあるけど)
> > デフォルトは「参加費千円未満・遅刻早退出入り自由・ゲームは用意されている」だよ
> > 「TRPGやウォーゲームなどご遠慮ください」って書いてるとこがほとんどかな
> > まあビビらなくても極端に高くないなら大丈夫だよ(;´Д`)
> > 七千円とかたまに言うとこがあってそこだと漏れなく
> > 「金持ち父さんのキャッシュフローゲーム」を遊ばされた後「ビジネス講座」になって変な契約をさせられる(;´Д`)らしい
> おお(;´Д`)クシコクシコ
> 7000円の会合に参加しちゃうようなのは格好のカモだな(;´Д`)タダってのもあやしげだから候補から外しておこう
タダもよっぽど理由ないとあやしいな(;´Д`)
会費は割り勘くらいが妥当だろうね
まあ「遅刻早退自由」があったら大丈夫だと思うけどね
参考:2010/09/07(火)18時27分19秒