> 2010/09/08 (水) 21:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミリタリマニアは『ハート・ロッカー』観るといいよ(;´Д`)全然スカッとしないけど
> > 中盤のスナイパー戦とか本当に緊張感あった
> > 弾が血のせいでジャムって必死に唾で洗う所とか
> > 本当にそういう事するのか知らんがリアリティを感じた
> > でもアレをアカデミー賞作品賞にするのは間違いな気がする
> > リアリティを追求しすぎて爆弾魔の正体が分からずに終わるやら
> > 物語としての面白さは全く無い
> > どうせなら『イングロアス・バスターズ』『第9地区』に挙げれば
> > ちょっとした事件として話題になっただろうに
> あの作品が入賞と聞いて
> アカデミー賞はやはりアメリカの賞なのだなと思った
> アメリカ国内のドキュメンタリーとしては受けるだろうけど
> エンターテイメントとしてはちょっと
> 俺は好きだけど
アカデミー賞は世界の映画の祭典とか言われる事があるけど所詮は国内賞だよ
あの煽り方は良くないって
あれって受賞理由が発表されるんだっけ?(;´Д`)
多分ノミネート枠が増えたのってちゃんと興行成績を配慮した結果だよね
第9地区なんて獲ったら国際問題だと思う
ハート・ロッカーもなんか権利団体に色々言われてるらしいよ
要するにハート・ロッカーをあえて受賞させてアメリカ人の反応を見るとかそういう意図?
参考:2010/09/08(水)20時41分00秒