>  2010/09/09 (木) 20:48:01        [qwerty]
> > そういうことだな(;´Д`)
> > ドイツのボードゲームもまたそのへんの差配にこだわっている
> > ルールは一番ややこしくても12+、つまり小学校六年生には理解できるように配慮してるし
> > ゲーム性も一見と上級者が一緒に楽しめるようにしているのが多い
> > モノポリーとかはさ、交渉が自由すぎて上級者が初心者を食い物にするゲームだからね(;´Д`)
> あんま詳しくないけど
> カタン初めて遊んだときよく出来てると思ったなあ(;´Д`)

あの作者のはどれも面白い(;´Д`)他のプレイヤーとの絡みが絶妙なんだ
あとボードに配置していってそこに世界が出来上がっていくってのがなんかワクワクするよね
ワクワクが飽きないうちに収束するしそれもいいと思う

参考:2010/09/09(木)20時46分01秒