>  2010/09/21 (火) 01:20:28        [qwerty]
> > まあ反対意見もあるだろうけど(さっきもチャンコロあつかいされたし)
> > そういう意味でライカ・レンジファインダーを支えてるものの多くは1950~60年代へのノスタルジーだと思います
> > でもまーそんな激動の時代を記録したカメラなんだから
> > 偉大な道具であることを認めることに異存はないです
> 漏れはあの時代のカメラだけに特別な思い入れがあるわけじゃないし基本的に同意するね(;´Д`)
> やっぱりノスタルジーから過剰評価されてる側面はやっぱり強いと思う
> ただ機械として当時の製品が魅力的だってのも分かるんだよ
> 工芸品的な愛で方というかね
> また機械式時計なんかを趣味にしている人も言うけど
> 修理して使えるというのもあるだろうな
> 電子制御がいっぱい詰め込まれたカメラはそのうち使えなくなっちゃう
> 少し前にマニュアル時代のフィルムカメラの高級機が製造終っちゃったのは
> やっぱり部品が無くなってどうにもならなくなったってのがあるしね

あと道具ってさあ気分の要素が大きいじゃないですか
俺の場合ライカじゃないけどレンジファインダーで撮ってると気分はキャパになっちゃう
比較的安価なデジカメだと気分はパパ
なんかこー気分が違うと写真も変わってくるみたいな気がする

参考:2010/09/21(火)01時18分01秒