>  2010/09/30 (木) 02:19:21        [qwerty]
> > おー!
> > 約115億光年彼方ってコトは115億年前ってコトだよね
> > 初期の宇宙は密度が高かったんだ
> > つうか当たり前のような気もするが
> 太陽系見たいのがいっぱい集まってるのかな(;´Д`)
> ガスのように星がちりばめられているのかなぁ

たぶん一定空間当たりの物質密度が高そうなので
星が生まれ恒星系も生まれ超新星になり・・・で忙しい銀河じゃないかなって気がする
まだ知的生命らしきものはいないだろう
それが発生するためには超新星爆発がもっと生じて
生成される重い元素がもっと必要だ


参考:2010/09/30(木)02時16分14秒