まずは対空レーダーモードの使い方を覚えるんだ 捜索モードは東西どちらのものでも概ね2種類だ まずはRWS(Range While Searchモード)、一番一般的な捜索モードだ 捜索範囲内の反応は点として表示される この状態で任意の点にカーソルを重ねてロックの操作をすれば STT(Single Target Tracking)モードへ移行する このモードでロックした敵機の移動方向、速度などがようやくわかる 単機にレーダービームを集中しつづけるため、レーダーアンテナの方位から 外れない限りは滅多なことでは目標をロストしない しかし単機のみを追尾するため他の目標の位置に気を配ることは出来ない