> > MOのバトンタッチからちょうど10年か(;´Д`)確かにもっと持つと思っていたよ > > USBメモリの値段も本格的に割れてきたし次世代メディアは何になるんだろう? > BDLXとかBDの多層化もまた上手くいかなそうだね(;´Д`)少なくとも一般向けでは > メディアがこのままでは安くなりそうにない > ホロフラムディスクは流産しそうな勢いだし光学メディアはもうお仕舞なんだろうな > 最近はUSBメモリがないと困ることが増えてきた モバイル端末とかと相性悪いしね(;´Д`)どうしてもハードが必要だし 逆にMOぐらいの大きさで10Tぐらい記憶できるようになる時代が来れば ちょっとマトモな開発が出来るんだろうけどどちらにしろハードが普及しないとダメか 参考:2010/10/17(日)03時07分52秒