> > モバイル端末とかと相性悪いしね(;´Д`)どうしてもハードが必要だし > > 逆にMOぐらいの大きさで10Tぐらい記憶できるようになる時代が来れば > > ちょっとマトモな開発が出来るんだろうけどどちらにしろハードが普及しないとダメか > ソースネクストとかでUSBにソフト入れて出荷するのが最初バカにされてたけど > 今となっては光学メディアないネットブックみたいなのも増えてるしな(;´Д`) > BDは国内ともかく海外じゃいまいちのようだし10Tメディア以前に消えちゃいそう そうね(;´Д`)USBを総合プラットフォーム化してランチャーを搭載されるU3とかいう 次世代規格も出来たしこれから低容量化が進んで全部あの中に収まるのかな 今のBDメディアの半額程度で8GbのUSBメモリが買えるようになるまであと数年か 参考:2010/10/17(日)03時14分19秒