>  2010/10/20 (水) 03:41:36        [qwerty]
> > 文章中に/とか=とか使うのを確かクランチ文体というんだ
> > ハーモニーという小説は<etml lng=ja>で「訳された」ものとして書かれていて
> > 途中感情的な表現になると
> > <angar></angar>で囲まれていたりする
> <span style="color:red;">まんこ</span>
> とかか(;´Д`)

そうそう(;´Д`)
あと回想は<recollection>で始まるし
<list:item>
      <i:汚い脂の垂れだした丼>
      <i:高くつまれたもやし>
   <i:周回する肉食獣の視線>
</list>
 私の"餌"。二郎だった。


みたいな感じで色々あるよ

文学のエクストリームというか、こういう表現もあるのかあ!って感動はある

参考:2010/10/20(水)03時32分37秒