>  2010/10/25 (月) 23:11:41        [qwerty]
> > 別人だけど漏れもこの教師は勇気のない臆病者でクズみたいなやつだと思う(;´Д`)
> > 口先ばかりでまるで自分の暗部を見せられているようで激しい嫌悪感を覚える
> > 改善案なんてだれにもわかるはずがないだろ
> > わかっていることはこの教師がクズで改善案はだれにもわからないってことだけ
> イジメがあって解決できない、とかそういうの
> 教師にとっては自分のマイナス評価とかになっちゃうんだろうな
> できれば自分にかかわりたくない、みたいなやつ結構いるよな

漏れが小学校だった時は教師が目星を付けた生徒を意図的に一つの
係りに集めて(計画係っていうクラスの行事を仕切る係りだった)
その係りの集まりにかこつけてクラス内の問題をどう解決するかっていうのを
話し合ってたな(;´Д`)
独特だったのがクラスの人間関係をファンタジーに例えて把握していた事で
例えば口が達者で声の大きいヤツは魔法使い
運動が出来て活発だが気が荒いヤツは戦士みたいな具合
そんで計画係りの漏れらはそれを上手い具合に調整する役ってことで
教師もかなりぶっちゃけた話をしてた(他の先生や親、勿論生徒にも内緒)
漏れらは漏れらで選ばれた生徒だみたいな気持ちになっちゃって
先生の後ろだてと計画係りの仲間がいるから気が強く持てたせいで
イジメだの孤立だのって格好になったりなりそうだった時にグイグイ介入していけたから
クラスではそういう事って全く無くなったな(弁当隠しとかロッカー破壊とか問題のあるクラスだった)

参考:2010/10/25(月)22時59分02秒