>  2010/10/25 (月) 23:52:15        [qwerty]
> > ルールというより固定された人間関係や役割の強化や再生産と言った方が正しいな(;´Д`)
> > 空気が読めなきゃ性格のいい奴でもいじめの対象になるし
> > 根暗な奴という役割を崩さなければエスカートしていじめに発展しない事も珍しくない
> > その中で弱そうな奴がいじめられてみんなが口を紡ぐって言うのは楽しいと言うより安全って意味合いがある
> だからこそそこで教師がおかしいと思ったら
> すぐに行動を起さないといけないのにそれすら縛られてる状態にある

ようはその場でルールを誰が作るかって話なんだろうな(;´Д`)
学校って場においては本来教師がそれを果たすべきなんだよ
それが機能しないで制御されてない状態のままだと今度は子供の中にルールを作ろうとするヤツが出てくるって感じ

参考:2010/10/25(月)23時50分39秒