> 当期で売上計上してまで次期以降にソフトウェア償却に回す利点って何よ(;´Д`) 例えばこの場合はA社とB社はグルだから(;´Д`) 100の価値しかないものを100,000,000くらいにできちゃう 現金の動きもないわけだし。だとしたらすごくない?やばくない? なので会計士先生は「経済合理性」というマジックワードでもって会計処理を取消すよ(;´Д`) 法律行為を取消せるわけじゃないしそんな権限ないんだけどね じゃあこの取引にふさわしい会計処理ってなんだろうなぁと今考えてるんだけど(;´Д`) 自社での簿価のある資産を商材にしてるんであれば単に交換なので簿価据置きか 異種資産で差額があれば差額分をPL計上するか、なのかなぁ 資産そのもの性質じゃなくて投資の清算とかそういう方向で考えても良いと思う 参考:2010/11/02(火)22時28分08秒