> > 幼児の肛門の奥には、小さな白い水晶玉みたいなのがあるんでしょ? > > それを抜かれると死ぬけど、第二次性徴を迎えるとその玉は消えるって > > うちのおじいちゃんが言ってた > じゃぁ俺にはまだ残ってるな(;´Д`)消えかけかも ここでは、もう一つだけ述べておきたい。河童は水辺や水中に遊ぶ馬や人の 「尻小玉」(しりこだま)を抜くと言われる。肝心の尻小玉とは何だか不明な のだが、肛門から奪われる何かのようで、おそらく「肝」(きも)ではないか と思われる。肝とは実物としては肝臓でありながら、現代人が捉える肝臓では ない。それは「肝が据わる」や「肝を冷やす」や「肝をつぶす」の用例に見ら れるような、生き物の心や生死に関わる特別な臓器である。 参考:2005/09/16(金)18時48分03秒