2010/11/16 (火) 19:34:11        [qwerty]
韓国もロシアもセコいが日本セコいな

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時33分43秒  ■  ◆ 

    > > やっぱり違いますよ
    > > 入ってきた子の多くは大手に就職できた同期と自分を比較して
    > > 当初は格下感のようなモノを感じるようで士気が低いけど
    > > うちは企業規模が小さいゆえに裁量権も大きいし自由度も高いので
    > > 少しずつヤル気になってくるのが見えてこっちにも励みになるよ
    > 使う側がクソならどんな優秀な人材も無駄になるとおもうの(;´Д`)そのへんどうなのよ?

    それは10年20年つう単位で見ないと本当のことはわかんないです
    彼らも在学中は中小企業に行くとは思ってなかった人たちだし
    我々も数年前まではそういう人材を得るとは予期していなかったわけで
    指導上の失敗もあるだろうし成功もあるだろう
    いずれにしてこれが彼らと俺の現実なんだから工夫して努力するしかないです

    参考:2010/11/16(火)19時30分32秒

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時33分10秒  ■  ◆ 

    > > 新卒が就職できないのは不景気のせいじゃなくてゆとり脳が大企業ばかり
    > > 志望させるからのような気がしてならない(;´Д`)
    > 技術系の就職と一般の就職も様子違うんだろうなぁ(;´Д`)

    営業職にだけは就きたくなかった(;´Д`)

    参考:2010/11/16(火)19時32分06秒

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時32分57秒  ■  ◆ 

    > > えるぱれショップが店じまいしてから行ってないな(;´Д`)十数年
    > > まんだらけはまだあるの?
    > まんだらけとアニメイトはある
    > でじこ屋とまんがの森とボークスは潰れた(;´Д`)

    異様に厳しい漫画専門店があったんだってね
    立ち読み禁止はもちろん平積みの本は必ず一番上から取らなきゃいけないとか
    変なローカルルールてんこ盛り

    参考:2010/11/16(火)19時30分31秒

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時32分50秒  ■  ◆