2010/11/16 (火) 19:54:27        [qwerty]
 投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時52分23秒  ■  ◆ 

                      r,                                                   r,                                            
                    .nT^_                          ,nx                   .nT^_                          ,nx              
                   _aTxna,                       _eT1`                  _aTxna,                       _eT1`              
                1TaaTY1"`                     .xn1`                  1TaaTY1"`                     .xn1`                 
                ,ea^                        ,xY"                     ,ea^                        ,xY"                    
               ,aT`                       _eYrrn.                   ,aT`                       _eYrrn.                   
               aa"_rnxY1Tn.             _eaY" na                    aa"_rnxY1Tn.             _eaY" na                    
               1aT1"    na"          ._eT"`  _a1                    1aT1"    na"          ._eT"`  _a1                    
                     ._eT"         ,xT1`     rar     ,,^`                 ._eT"         ,xT1`     rar     ,,^`           
                  ,rx1"`           Y"        `Yanrxr"`                 ,rx1"`           Y"        `Yanrxr"`              
            .,,,^"^                                              .,,,^"^                                                 

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時52分13秒  ■  ◆ 

    > > 全く違うことはない
    > > 交代で出てきている=世代間で比較するために必要な質そのものが変化している
    > そこは質とはちょっと違う話だな(;´Д`)
    > たまに書店で参考書とか見てると大学受験に必要な知識の水準はさほど変わってないよ
    > ただし受験者数の減少から競争も減って過度な難問は出なくなってるようだね

    もちろん繰り返し使われている分野や問題はある
    それだけに絞って正答率などのテストで比較するべきだな
    何でもかんでも一括りにして質がどうのというのは間違っている

    参考:2010/11/16(火)19時50分25秒

>   投稿者:   投稿日:2010/11/16(火)19時52分11秒  ■  ◆ 

    > 1歳女児に強制わいせつで逮捕
    > http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20101116/415860
    > レベルたかいな