>  2010/11/16 (火) 20:08:58        [qwerty]
> > もちろん繰り返し使われている分野や問題はある
> > それだけに絞って正答率などのテストで比較するべきだな
> > 何でもかんでも一括りにして質がどうのというのは間違っている
> 下位の大学については微妙なところだけど上位のところは結局そんなかわらんよ(;´Д`)
> ある程度共通の分野に絞るべきってのは正しいね
> けれどもそれだとさっきから貴殿の言ってる内容が違ってるからという議論とはずれてしまうな
> 昔に比べると単純に計算量の多い問題とか減ってるなあとは思うけど

時代に応じて知識や経験というのは積み重なっていく
それも教育内容に含めていくので全く同じ教育というのは一つもない
つまり質は常に変化しているので絶対も相対も比較は不可能
繰り返し使われている問題のテスト結果が出たとして
単純に過去と比較して成績が良かった悪かったという結果は出るが
それを以て学生の質がどうのというのは上述のとおり

共通したテストで比較してもねという

参考:2010/11/16(火)19時57分50秒