>  2010/11/16 (火) 20:16:23        [qwerty]
> > 時代に応じて知識や経験というのは積み重なっていく
> > それも教育内容に含めていくので全く同じ教育というのは一つもない
> > つまり質は常に変化しているので絶対も相対も比較は不可能
> > 繰り返し使われている問題のテスト結果が出たとして
> > 単純に過去と比較して成績が良かった悪かったという結果は出るが
> > それを以て学生の質がどうのというのは上述のとおり
> > 共通したテストで比較してもねという
> うーんとさ(;´Д`)
> 比較自体が極めて困難とかそんなこと出来るの?
> っていう主張は実に正しいんだけど
> 問題は比較するにはどうしたらいいのか
> もっと先にある現在の状況をよりよくするにはどうしたらいいかなんだから
> そこばかり言ってもしょうがないと思う

テストを出す側は今まで通りでいいし
テストを受ける側は出されたテストで高得点を狙えばいい
比較をするのに費やす時間を難しい問題を考えたり高得点を狙うための勉強をする時間に回すのが
もし現在の状況が悪く当事者なら改善する唯一の方法だよ
当事者以外ならそうやって言えばいい

参考:2010/11/16(火)20時11分49秒