>  2005/09/17 (土) 17:05:21        [qwerty]
> > そもそもマニフェストだのなんだのを現実的に利のあるものだと感られないからかなぁ
> > 結局政治を信用してないって事なんだろうと思うよそれは野党にしろ与党にしろさ
> > だから今回小泉が勝って郵政が民営化されましたってなったら実際に政治に
> > 対する現実味ってのが浮上してくるんじゃないかと思うね
> > 今回有権者はそういう具体的な動きを見てみたかったんだと思う良いにしろ悪いにしろさ
> > だから次の選挙はもっと色々バラけるんじゃないかしら
> 今回も票差はそんなになかったりするからな(;´Д`)
> 与野党ともに党首が変わるだけで結果が全然違ってきそうだ

違ってくるだろうね
小泉人気とか岡田不人気とかそういう話じゃなく
今回の選挙は有権者的には次への布石のようなものなのかも知れないな結果的にだけど
良いにつけ悪いにつけ自分の投票によって現実的に社会が動くって事が実感したかったんだろう
今までも当然動いてはいたんだけれどそれが目に見えてこなかったってのが先ずある
消費税にしろ何にしろ余程金を動かしてる奴でも無い限りそんなに問題なかったし
政治による社会の変化を実感したらそれこそ今度は全く現実味の無い夢のような
理想だけを語る人間や政党が勝っちゃったりするかもしんないね次は

参考:2005/09/17(土)16時59分18秒