> 2005/09/17 (土) 17:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 違ってくるだろうね
> > 小泉人気とか岡田不人気とかそういう話じゃなく
> > 今回の選挙は有権者的には次への布石のようなものなのかも知れないな結果的にだけど
> > 良いにつけ悪いにつけ自分の投票によって現実的に社会が動くって事が実感したかったんだろう
> > 今までも当然動いてはいたんだけれどそれが目に見えてこなかったってのが先ずある
> > 消費税にしろ何にしろ余程金を動かしてる奴でも無い限りそんなに問題なかったし
> > 政治による社会の変化を実感したらそれこそ今度は全く現実味の無い夢のような
> > 理想だけを語る人間や政党が勝っちゃったりするかもしんないね次は
> 漫画の話で悪いけど、小泉さんは
> サラリーマン金太郎みたいにものすごい人脈があるんじゃないの?(;´Д`)
いやあると思うよ学会票然りでさ
広島6区の堀江も亀井に対して善戦できたのは同じ6区に存在する旧竹下派の
大物勢力を味方に付ける事ができたからだし
竹下派と亀井派は犬猿の仲だから堀江はいいとこに目を付けたと思う
同じように小泉も全国各地にそういう支持基盤を抱えているだろうし
それは政権与党の党首になるような政治家には当たり前の事だよ
参考:2005/09/17(土)17時08分05秒