>  2010/11/27 (土) 15:14:30        [qwerty]
> > 使用者が、第33条又は前条第1項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、
> > その時間又はその日の労働については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の2割5分以上5割以下
> > の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。ただし、当該
> > 延長して労働させた時間が1箇月について60時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働について
> >                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > は、通常の労働時間の賃金の計算額の5割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 罰則は?

次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

ちなみにこれは責任者個人に処されるらしいね(;´Д`)

参考:2010/11/27(土)15時10分19秒