>  2005/09/18 (日) 03:16:15        [qwerty]
> 日本は団塊の世代が引退を迎える
> 次世代の技術者たちはスキルを受け継いでいないから、今までのような
> 品質の製品は作れないと言うのが社会の見解
> 学生はノーテンキだから過去の資産は永久に続くと信じている
> そもそも日本人の向上心が無くなった事に気付けばいいのにね

一つの国だけで全て賄えるわけじゃないよー
貴殿は韓国人のようだからサムソンを例に挙げるけど
その企業は基幹部品の90%を日本などから輸入してたりするよー
大体こんな感じ

液晶部品→ 偏光ガラス (リコー)
   カラーフィルター(凸版印刷、大日本印刷)
   光学フィルム (日東電工、住友化学)
   バックライト (スタンレー電気)

製造装置→ 光学フィルム原料 (富士フィルム、JSR)
      TFT露光装置 (キヤノン、ニコン)
ステッパー(ニコン、キヤノン)、
       切削装置ソウチ(ディスコ)
       洗浄装置、検査装置 (アドバンスト)

携帯部品→ カラー高細微液晶 (セイコーエプソン)
      水晶振動子 (大真空)
      コンデンサー (村田製作所)
      音源ユニット(ヤマハ)
       バイブレーター (コパル)
       金型 (日本製)
      CDMA、規格制定、チップセット(米国アルコム)

日本死んだらかなり影響受けると思うよー

参考:2005/09/18(日)03時11分25秒