>  2010/12/11 (土) 14:36:16        [qwerty]
> > USB 2.0の高速メモリ(リード34~38MB/s前後)よりは高速で、USB 3.0の効果を発揮可能だ。
> > って書いてあるよ?(;´Д`)
> コストって言っても数十円程度なんだろうな(;´Д`)

こういうのは中身にUSBの口とFlashROMコントローラが一体になったチップ使ってるんだが
USB3.0のはまだそんなに出てなかったはず
というかUSB3.0にちゃんと対応しようと思ったら認証試験とか結構費用必要なはず
どうして台湾メーカがこんなに安くできるのか不思議でならない(;´Д`),

参考:2010/12/11(土)14時33分14秒