> 2010/12/18 (土) 19:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ディックは今の日本の作家もどきでは書けないだろう
> > 日本の悪しき風習として主題に重きを置きすぎる点がある
> > 特に素人が好きなもんを書くと大体くさい説教が入る
> > それ町だってたまに茶化すが基本的に正面からそんな事書いてて辛い
> > ディックのなんて最初の目的が途中で達成されたりすりかわったりするし
> > 主人公は転落してるばっかりで最後までマシにならないしってのが魅力だからなあ
> ディックの才能と言うか凄い所って
> ・基本設定のアイディア
> ・内容とか文章そのもの
> ・知識の豊富さ
> やらが色々絡んでるトコな気がする(;´Д`)
> ユングを崇める人は結構居ると思うが
> ディックはユングも取り込んだ上で
> ユング、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教をグノーシス主義的に解釈した
> 架空の宗教教典はユング超えてるように見える
誰が書いたディック評だったか忘れたけど
「ディックほど嘘の上手い作家はいない」ってのがあったな(;´Д`)
軸になるアイディアに説得力持たせて広げてその軸ごとひっくり返すのは確かに凄かった
参考:2010/12/18(土)19時24分35秒