> > 教師の漏れが帰宅したよ(;´Д`) > > 給食無理矢理食わすと親からクレームくるので一言保護者に方針について確認とってるよ(;´Д`) > > 食わせることと食わせないことの両方のメリットとデメリットを伝えて親に判断させる(;´Д`) > > で「学校で指導を望まないのであれば、○○ちゃんのためにご家庭ではきちんと指導してあげてくださいね」とか付け加えると > > 大抵「お願いします」って流れになる > > めんどくさい > 偏食なんてほっときゃいいのに(;´Д`)そうもいかんの? ほっといてもいいんだけど子供のためだと考えれば指導したほうがいいのは当前だからなぁ(;´Д`) ただうちの地区だと給食の量も結構いい加減で食いきれない量とか作ってこられることもある(;´Д`)男子ががんばって食べきっちゃうけど おにぎりとか要求する子も多いので握ってあげてるが衛生上厳しいのでサランラップ使ってる(;´Д`)めんどくさい 参考:2010/12/18(土)22時41分22秒