> > つか明らかに運用できない感じなのに第三者機関をつくって天下り先にしようって魂胆丸見えなのに > > そのへんを突っつけないのはなんでだろう(;´Д`) > > むしろ本気で子供のためを思って活動してる人に対して馬鹿にしてるはずなんだけどなぁ > でも俺は出版社側の「自主規制で13歳,15歳,17歳でゾーニングするから大丈夫」 > って主張は今回の件の中で一番実現不可能な対策だと思った(;´Д`) > 書店がいちいちそんな対応とれるわけがない 二つ上のレス書いた俺が手の平返すようでなんだが 確かにレーティングされるとちょっと漫画読むのがつまらなくなりそうな気がするな(;´Д`) 映画で例えるならドッグヴィルはキッドマンがレイプされまくるって知ってて見てたら前半は退屈だし マインド・ゲームは今田とみょんちゃんがセックスするって分かってたらカタルシスが消失するな 参考:2010/12/20(月)01時14分56秒