>  2010/12/20 (月) 14:50:30        [qwerty]
> > 別にいきなり走って襲ってくるならゾンビじゃなくて
> > 普通の人でも怖いんだが(;´Д`)
> > 音楽の使い方とか主人公たちの危機感ゼロなショッピングモール生活とか
> > ゾンビ映画じゃないと思って観るとそこそこ面白いのに
> > ~オブ・ザ・デッドの鉄則であるゾンビは○○の暗喩であるってルールを冒したのと
> > ロメロ映画は助かった主人公たちが逃げ場がないのは分かっててひとまず逃げ出すのに
> > リメイク版の方は最後に全滅して「意外なラスト」みたいにしたのもちょっと違うと思った
> > 走るゾンビでも「バタリアン」系は単に本能的に発作で走り出すだけで
> > 走る系でも「28日後」は結構面白かったよ
> > 歩いたり走ったりするんじゃゾンビなのにまだ知能があることになるんだよね…
> なんか本能的に来るものがあるよな
> 郵便局のバイトしてた時
> 子犬に追いかけられたんだけど恐ろしくて本気で逃げた(;´Д`)

昔の漫画みたい(;´Д`)
ゾンビは一体一体はかなり弱いけど
恐ろしい数居るのが醍醐味だから
一体を強くしすぎるとかえって怖くなくなる気がする

参考:2010/12/20(月)14時48分06秒