>  2010/12/23 (木) 08:09:39        [qwerty]
> > この種の技術に関しては自前で持ってないといくらでもふっかけられるという現実があるから
> > 難しいところがあるんだよな(;´Д`)
> > 戦闘機に関してなんの技術もないと言い値で買わなくてはいけないとか
> > そういうのに似た状況がある
> > 以前は米国と日本だけの競争だったような部分もあるしまあ難しいよね
> > 地球シミュレータが米国に大激震をもたらしたのもスパコンが戦略物資だからなんだし
> 金田教授の言ってたカラシニコフの話とかね(;´Д`)因みにESは気象など特定分野では未だトップだな
> TOP500とかじゃ測れないよ
> あと良いようにされるで思い出したが∑プロジェクトとかな,

ES2というべきなんだっけ?(;´Д`)更新してたから
G-FFTというやつでトップなんだそうだね
今回の京速に関しては設計で二転三転して迷走してたからとか
もっと色んな形のスパコンも実験するべきではないのかとか
そういう理由から問題視されてるけど
この種の研究をやめるのはやっぱり論外だと思うよ

参考:2010/12/23(木)08時02分56秒