>Six Perfections 2010/12/23 (木) 14:22:02        [qwerty]
> 最近興味を持ち始めたクラウドコンピューティングに関して、海外の情報を調べてたんだけどさ、
> これまではSI企業によるCRMが主流だったんだろうけど、クラウドによってSI企業の役割も大きくに変わっていくと思われる。 
> 今まではSE/PGを大量に投下する開発であったが、その工程が世界的な水準ではSOAによって自動化される仕様に変わっていく。
> ユーザーとの直接的なコミュニケーションを介しシステムを自動的にカスタマイズできる人材が必要になる。要件定義/外部設計までになります。 
> 現在の日本のSI企業で、今までの資産によってSOAを実現できれば世界的な開発の水準に達する事は容易に可能ではあるが、
> 今までの開発手法によって生成されたコードをSOAに再利用する事はできない。よって、世界的な開発手法の水準から出遅れる可能性がある。 
> また、マルクス経済学のいう投下された労働量に基づいて決定された価値により貨幣と等価交換する営業方針ではなくて、
> ERP/SAP/SaaSに代表されるミクロ経済学の需要と供給の均衡価格に基づいた価格で提供する方針に変わっていくと思います

そういうよくわかってないのにネットで調べてしったふりする投稿とか見ても
誰もすげーとか思わないから
フラフラしてないで早く就職しなよ

参考:2010/12/23(木)14時20分36秒