>  投稿者:Six Perfections 2010/12/23 (木) 16:12:46        [qwerty]
> > そうですか(´ω゚)僕は今(´ω゚)大学生だけど(´ω゚)WEB系のJavaを選択するか(´ω゚)Androidを選択するか悩んでる
> > 僕の知ってる感じでは(´ω゚)WEB系で人海戦略で開発を行った方が技術者は儲かるんでしょ?(´ω゚)マルクスの定理
> > 投下された労働量に基づいてシステムの価格を決定する(´ω゚)儲かると思うけどね(´ω゚)僕はAndroidでもいいよ
> > Androidに流れそうな雰囲気ってないの?(´ω゚)最終的にWEB開発はデザインが重視されると思うけどね
> > テキストが動的に動くだけで(´ω゚)何千万もお金が貰えるとは思えないよ
> Androidってクライアント側だけの話だし(;´Д`)
> それだけじゃシステムなんてできないよ
> Webと組み合わせるにしてサーバサイドはJavaだけじゃないし
> SIとか自社サービスとかどこで金稼いでる会社に入るかでも全然ちがうし(;´Д`)
> なんしかAndroid単品のソフトで稼ぐ商売なんてニッチでしょう

うそ?(´ω゚)将来的に見て僕はAndroidは絶対(´ω゚)流行ると思うけどね(´ω゚)携帯の開発の仕事もあるだろうし
わりとそっち系の方が将来性があると思うよ(´ω゚)システム開発なんてPHPでもいいわけで(´ω゚)やっぱりJavaは
マルチプラットフォームの中間言語として(´ω゚)機械に搭載してシェアを伸ばすのが(´ω゚)最良だと思うけどね
WEBシステム開発でも(´ω゚)お金が儲かれば(´ω゚)僕はそれでもいいと思うけど(´ω゚)わりと厳しいと思うよ
インターネットやPCが普及し始めたばかりの時期では(´ω゚)ないからな

参考:2010/12/23(木)16時04分12秒