> 2010/12/28 (火) 00:26:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自動車評論家・徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
> 若者たちがクルマに目を向けないのは、メーカー各社が彼らを振り向かせる
> に足る魅力あるクルマを開発してこなかったからだ。「都心からはちょっと
> 遠いけど、環八辺りのマンションに住んでもいいから乗ってみたい」と思わ
> せるようなクルマを造らない限り、日本の自動車産業は間違いなくジリ貧に
> なるだろう。
> (中略)
> 英国のロールスロイスやジャガーのように、クオリティーを追求するメーカ
> ーが日本にもあっていいのではないか。逆に、100万円のシンプルな小型車
> がなぜ出てこないのか。200万円のクルマを造って競争するのではなく、100
> 万円の面白い車もあれば、3000万円の高級車もあるという幅の広い考え方の
> できる会社がなぜ出てこないのか。売上2割減でもきちんと利益の出る値段
> の高いクルマを造り、「いつかあれに乗ってみたい」と若者にいわせてやる
> という気概をなぜ持てないのか。
> 昔、フランスのシトロエン2CVという車があった。何ということのない2気筒
> のクルマながら、デザインがじつにオシャレで見とれてしまう力があった。
> あんなクルマを今造ってみてはどうだろうか。草食系などと揶揄されるイマ
> ドキの若い男たちも、女の子にモテそうなクルマならきっと買ってくれるは
> ずだ。
> http://www.news-postseven.com/archives/20101227_9030.html
>
> 今の時代にモテるクルマとはどういうクルマか考えてみようぜ(゚Д゚)
ミニ四駆みたいなの(;´Д`)
参考:2010/12/28(火)00時22分17秒