> 2010/12/28 (火) 21:03:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いったいどうしたよ(;´Д`)ジャンパでHDMIとDVI切り替えできるマザー?
> これなんだけど(;´Д`)
> http://kakaku.com/item/K0000050142/spec/
> いいテレビ導入されたものでPCの方にHDMIがあればPCで再生してるブルーレイをテレビでみれるなと思ったわけよ
> ガラボはdvi-dしかなくてHDMIグラボを買おうと思ってマザボのスペックを確認してたらマザボの方でHDMIつなげられることにきがついたんで
> とりあえずPCモニタとつないでみたんだけど全然反応がなくてさ
> ジャンパで設定かどうかわわからん、起動後に設定画面出して設定してみた(;´Д`)
現在DVIの所にケーブルがささったままだったりしてない?(;´Д`)
BIOSだと項目あるけどAutoだったら片方だけ挿したら使えそうだけど
Onboard VGA output connect
D-SUB/DVI-D または D-SUB/HDMI から、オンボード VGA 出力のグラフィックスディスプレイを指定します。
Auto BIOS は、ディスプレイデバイスが接続されているポートに従って、
D-SUB/DVI-D または D-SUB/HDMI から出力用のメモリディスプレイポートを自動的に決定します。 (既定値)
D-SUB/DVI グラフィックスディスプレイとして D-SUB/DVI-D を設定します。
D-SUB/HDMI グラフィックスディスプレイとして D-SUB/HDMI を設定します。
参考:2010/12/28(火)20時53分38秒