> 2010/12/29 (水) 04:34:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うわー(;´Д`)刀語みるんじゃなかった
> > 結局作画と演出のアニメだったな
> > それでも最終話は演出もうんこだった
> > 全体ではそりゃ一番といっていいほどうまいんだけど
> > 回想BANKなんてこの世にいるだろうか?要らないよね
> > 一ヶ月に一本というハードルを課してるのにあんなの絶対要らない
> > 女の為に死ぬ能力バトル漫画は俺はもう十年も前の漫画だけど「ムジナ」で終わってる
> > 表現的にも見るものがない
> > 照れ隠しに熱い?展開にしたいならせめて「明日小学生が真似してる技」くらい欲しかった
> > 来年には誰も七花八裂を何も見ずに書くことは不可能になってるだろう
> > ラストのオーバーキルも俺が中学生なら手を叩いて喜んだかというとうーん(;´Д`)
> > 歴史改変と改竄にいたっては意味がないところが西尾なんだろうが
> > 「歴史の修正」というのは読者のなんとなくオタク知識に任せすぎてて凄く嫌
> > 作中で全く言及ないし
> この人何言ってるの?(;´Д`)
当たり前のように「歴史は本来から外れても修正されたのね」って諦め混じりに言ってるけど
そんなの当たり前じゃないだろと思ったんだよ(;´Д`)説明要るよアレは
例えばドラえもんのタケコプターだって
竹とんぼとヘリコプターをかけてるんだなっていう論理的帰結が名前にもあるし
絵も頭にプロペラをつけるというわかりやすいところがあるから飛ぶんだなってわかる
もしあれが絵がブラジャーで「性欲権化」って名前だったとしたら「なんで飛ぶのよ」って思うだろ?
しずかちゃんにつけて飛ばしたら楽しいだろう?
参考:2010/12/29(水)04時31分38秒