>  2010/12/29 (水) 04:50:32        [qwerty]
> > 当たり前のように「歴史は本来から外れても修正されたのね」って諦め混じりに言ってるけど
> > そんなの当たり前じゃないだろと思ったんだよ(;´Д`)説明要るよアレは
> > 例えばドラえもんのタケコプターだって
> > 竹とんぼとヘリコプターをかけてるんだなっていう論理的帰結が名前にもあるし
> > 絵も頭にプロペラをつけるというわかりやすいところがあるから飛ぶんだなってわかる
> > もしあれが絵がブラジャーで「性欲権化」って名前だったとしたら「なんで飛ぶのよ」って思うだろ?
> > しずかちゃんにつけて飛ばしたら楽しいだろう?
> お前は馬鹿だな(゚Д゚)
> 想定読者層からしてそんなのは常識の範囲だろうが
> 言いがかりにもなってない
> やりなおし

ハッカ飴ならそういうかな(;´Д`)
想定読者層なんてどうでもよくない?作品として完結してたらそれ以外の要素は要らないよ
その中で語られる事だけで語るべきなんだ
日本は文学の世界でも「作者は生まれが不幸だからこんな作品が~」みたいな文脈で語られる事が多いけど
作者に言及してしまっては終わりだと思う(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)04時46分01秒