> http://meridianrogue.com/pc/oas.html > CDが、音楽が売れないとダメなの? > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`) 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる 参考:2011/01/07(金)07時42分31秒