>  2011/01/10 (月) 04:37:02        [qwerty]
> > 昔のメモリみたいに長く搾り取られるんだろうか(;´Д`)
> DRAM価格下落とスマホブームにしたがってNAND型フラッシュメモリの需要が増えてることから
> フラッシュメモリの方に製造を切り替えてるようだからそのうち出回る量が増えて価格も下落するんじゃない?

液晶みたいに安くて丈夫な普及用が安くなってもコアな物はずっと高いんだろうな(;´Д`)

参考:2011/01/10(月)04時35分24秒