> 2011/01/15 (土) 05:35:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山内重保だからそこはね(;´Д`)
> 非常に独特な演出をする。登場人物が断片的な会話しかせず時折会話すら成立していない場合もある。これを画面上の変化や編集、カメラワーク、音楽などで補完し表現するのが彼の特徴である。
> 先ほどの「特徴」についての記述ですが、ここから分かるのは、「彼なりの美学があり、それが作品において功を奏することがある」ということです。
> しかし、「それ」は「アニメでなくてもできること」に過ぎず、宮崎の「それ」は「アニメでなければできないこと」なのです。
> やはり確認されるのは「宮崎の偉大さ」であり、同時に、そんな本質的な欠点を、くだんのわずか2~3秒のシーンから晒してしまっている「山内の矮小さ」です。*3
> 彼は30年からのキャリアがあるそうですが、「アニメについて」何も学んでこなかったようです。(→むろん彼のシンパも)
> http://d.hatena.ne.jp/salbun/20110108/1294456477
> なんだ(;´Д`)ド素人なのかと思ったらキャリア30年のベテランなのか
> もうダメだな
それなりに緊張感もってガン見してないとわかりにくいというだけだよ(;´Д`)
俺はわりと好きだけどメリーはどうやっても一生懸命見る気になれないから駄目だ
参考:2011/01/15(土)05時32分19秒