>  2011/01/16 (日) 15:13:52        [qwerty]
> > TRCでとろろいもを購入してた俺に判ることがあるなら協力するよ
> やあどうも(;´Д`)
> もうずっと前から「同人は非営利っていうのは建前で、実質的には商業市場が成立してる」みたいな批判があるけど
> そういうのって当時からあったのかな?それとも比較的最近出てきた傾向なのかな?
> というのを教えて欲しいのです(;´Д`)主観で構わないので

主観でいいならもうとっくの昔から儲けてやろうって考えはあったよ
但し今より節度あったかなって気はする
キャラだけ使ったエロ本は少なかった それが好きで描いてその上で儲けてやろうみたいな
あと今でこそ蛸壷屋がどうのって言われてるけど
80年代後期くらいまでは 作家がどう料理するかってのが醍醐味だったよ
原作の絵そのまま描くのはむしろつまらん世界だった

参考:2011/01/16(日)15時09分44秒