> > インクジェットプリンタの電源を入れて無くなりそうだったインクが > > 起動時のキャリブレーションでとどめをさされて空になった時 > > プリンタメーカーが嫌いになった2011年冬(;´Д`) > 印刷精度を向上させる意味合いもあるんだろうけど > 昔より準備運動でインク噴射する量露骨に増えてる気がする 印刷始まるまでが長いんだよな(;´Д`)一体どれだけ噴出してるんだろ 前と違ってインクカートリッジが不透明かつ小さくなりやがって残量視認不可能になった 参考:2011/01/17(月)18時43分12秒