> > 左右どっちでも基本的にはドア開けた方が悪いよ > > でも、継続的に開いてたドアにバイクなり自転車が突っ込むと逆転する > ドアが開いて降りてきた人にぶつかった場合は過失割合が変わると聞いたんだけど > これは人が降りるために「継続的に」ドアを開けていたって考えだからだろうか ドアと当たるのか人と当たるのかでは考え方が違うからね たぶん当たった相手がドアか人かじゃなくて乗るときと降りるときで違うんだと思うよ 乗るときはドアの近くに人がいるからドアを開ける予見ができるんだ 降りるときはいつドアが開くか分からないし、降りるほうが開ける前に 注意すべきなんだ でも、タクシーが左に寄った場合とか予見できる気配があった場合は考慮される それでも降りるときはドア開けた方が過失大きくなるなぁ 継続的とは何秒か?という話があるんだけど 車やバイクの危険認知から停車までの時間を考えれば5秒以上なら まず継続的だろうな 3秒は微妙 参考:2011/01/20(木)00時32分23秒