>  2011/01/20 (木) 09:45:04        [qwerty]
> > 若干早く出社した方が準備とかの段取りがうまくいくのでその点は同意できるが
> > お茶を淹れたり机を拭いたりするのは時間と生産性の無駄だ(;´Д`)
> 「机磨きや上司のお茶汲みが、どう会社の利益を生み出してくれるんですか?」
> 本当に馬鹿だねぇ。誰も会社の利益を出しているとは言っていないじゃない
> か。社会人の仲間入りを果たしたばかりの新人の心がけを言っただけである。
> それに、君たちに会社の利益を心配される筋合いもないねぇ。
> 「ちゃんとその分の給料出してくれるの?」
> あのね、その前に、給料分の仕事しているのか?と問いたい。新人はむしろ
> 会社の金を食っているのだ。別に竜騎士07氏が言うようなお茶入れまでする
> 必要はないが、心がけとして、せめて周りへの迷惑を最小限に抑え、少なく
> とも自分はしゃきっとしていろ、ということでしょうに。
> 「そんなこと常識にしてるから、日本の労働者はダメなんだと思うが」
> もう絶望的である。非常識が常識に勝てるという信仰だ。日本の労働者のど
> こがダメなのか。君たちが日々安全にぼけっとしていても暮らしていけるの
> は、日本の労働者が上げた利益の一部が納税され、それによって政府が治安
> 維持をおこなったり、社会の制度を維持しているからではないか。情けない。
> ともかく、竜騎士07氏に限っては、公務員とその前の会社員時代があったお
> かげで、ここでかみついているような若者にはならずに済んだ。
> http://newsyomaneba.seesaa.net/article/181463284.html

こういう経験のお陰で同人界の先輩の功績を無視してオリジナルの作品をコミケで発表したのは自分が最初って言えるようになったんですね(^^;ワラ

参考:2011/01/20(木)09時42分55秒